お知らせ(日本古書通信)

  • twitter
  • facebook
  • 「日本古書通信」11月号(87巻11号)11月14日発売

    主要記事 野田尚稔 本と展覧会あれこれ―「曲線的なアルゴ」 田坂憲二 高折妙子の歌集『仏相花』―吉井勇周遊 鈴木裕人 『龍膽寺雄の本』の後で 中澤伸弘 富士川游宛の和田英松書簡 中島義彦 『源氏物語』末摘花巻―源氏はどこで末摘花の琴を聞いたか(下) 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄 […]

  • 「日本古書通信」10月号(87巻10号)10月14日発売

    主要記事 中島義彦 『源氏物語』末摘花巻―源氏はどこで末摘花の琴を聞いたか(上) 斎藤秀昭 文学の〈鬼〉川崎長太郎の原点 東野治之 銅版師岡田春燈斎の逸事 村松 洋 和本の艶出し文様の撮影 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き(十五)移転 思い出の歴史・今村拓史 古本屋でつ […]

  • 「日本古書通信」9月号(87巻9号)9月14日発売

    主要記事 川島幸希 近代作家の資料7 宮沢賢治の詩稿付特製本 塩村 耕 同時代書画収集の鬼、如意道人の新出資料 竹居明男 市川團十郎と正倉院―明治時代の正倉院「拝観」の一齣 安藤武彦 半井卜養の手紙と古今調 田坂憲二 円山公園の初代枝垂桜―吉井勇周遊 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木 […]

  • 「日本古書通信」8月号(87巻8号)8月15日発売

    新連載 宮城県・ゆずりは書房 古本屋でつなぐ東北(みちのく)1 石巻にあった古本屋「三十五反」を追って 主要記事 竹居明男 京阪書房さんと私―廃業を惜しんで 古本あい古屋 古賀晋 京都「旧派」の野分 川島幸希 近代作家の資料7 夏目漱石の書簡 浅岡邦雄 戦時期の用紙割当をめぐって 高木庄治 札幌・一 […]

  • 「日本古書通信」2022年7月号(7月14日発売)

    主要記事 酒井忠康 『井伏鱒二画集』を手にして 紅野謙介 増補改訂デジタル版「日本近代文学大事典」の楽屋裏 真田幸治 小村雪岱の装幀原画2 田村てる『小うた』 伊能秀明 私見 川端康成と若山牧水の「勘違い」2 古川富章 種田山頭火文献考(8) 肉筆回覧五句集新資料紹介(中編) 細川洋希 古本的往復書 […]

  • 「日本古書通信」2022年6月号(6月14日発売)

    主要記事 特集 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き(11) 独立開店 八木書店古書部 近代日本文人の葉書23 本と人 川島幸希 近代作家の資料6 泉鏡花の句入りはがき(小村雪岱宛) 真田幸治 小村雪岱の装幀原画1 内田誠『水中亭雑記』 伊能秀明 私見 川端康成と若山牧水の […]

  • 「日本古書通信」2022年5月号(5月14日発売)

    主要記事 岩切信一郎 石版画家・茂木習古と三宅克己 細川洋希 古本的往復書簡1 竹原千春さまへ 広津和郎の初版本 川本隆史 書痴六遷都の教訓―仙台からのたより 田坂憲二 吉井勇の自筆歌集・中―吉井勇と臼井書房 安藤武彦 徳元「魚鳥誹諧」小考 小林信行 平田禿木をめぐる人々 尾崎紅葉2 川口敦子 キリ […]

  • 「日本古書通信」2022年4月号(4月14日発売)

    主要記事 特集 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き(九)独立開店 八木書店古書部 近代日本文人の葉書21 本と人 田坂憲二 吉井勇の自筆歌集1 吉井勇と臼井書房 川島幸希 近代作家の資料5 石川善助の詩 安藤武彦 海を渡りし斎藤徳元の手紙 川口敦子 キリシタン資料を訪ねて […]

  • 「日本古書通信」2022年3月号(3月15日発売)

    主要記事 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き (八)独立開店 八木書店古書部 近代日本文人の葉書20 川島幸希 復刻版の展示について 田坂憲二 臼井喜之介の詩集-吉井勇周遊 茅原 健 私家版嘉すべし 古川富章 種田山頭火文献考 (6)山頭火折本句集七冊詳解(後編) 北原尚 […]

  • 「日本古書通信」2022年2月号(2月15日発売)

    主要記事 川島幸希 無削除版 三坂 剛 福永武彦自筆識語・署名本蒐集について1 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き(7)独立開店 古川富章 種田山頭火文献考(5) 山頭火折本句集七冊詳解(中篇) 八木書店古書部 近代日本文人の葉書19 小川力哉 リレー連載「ミステリ懐旧三 […]