お知らせ(2017年9月)

  • twitter
  • facebook
  • 講演会:中山正善二代真柱様と善本収集・その利用(八木壮一)

    天理大学創設者50年祭記念 天理大学ホームカミングデー(平成29年11月4日(土)) にて、記念講演が開催され、小社会長八木壮一も講演をいたします。   ・記念講演−天理大学ふるさと会館2階大ホール(予定) 記念講演 『創設者とその師・姉崎博士、そして啄木』 名誉教授 太田 登 記念講演 […]

  • 秋の学会 出店情報

    八木書店は下記の日程で学会に出展予定です。 書籍の展示販売のほか、近刊書の内容見本などを多数ご用意しております。 学会にお越しの際には、お気軽にお立ち寄りください。 【10月7日(土)・8日(日)】 ・日本史研究会(於:京都学園大学) 学会詳細:https://www.jpling.gr.jp/ta […]

  • 9月16日(土)から「天理図書館 古典の至宝」展が始まります!

    天理参考館の特別展「天理図書館 古典の至宝」が、9月16日より、いよいよ始まります。耳より情報を2つ、お知らせいたします。 【耳寄り情報1】音声ガイダンスアプリ「天理古典ナビ」が無料でご利用できます 会場ではスマホ(iPhone,Android)用の音声ガイダンスアプリ「天理古典ナビ」が無料でご利用 […]

  • 『歌舞伎とは いかなる演劇か』朝日新聞で紹介「研究半世紀 ようやくできた果実」

    9月7日の朝日新聞夕刊に『歌舞伎とはいかなる演劇か』の記事が、著者武井協三先生の写真入りで掲載されました。読売新聞書評欄「記者が選ぶ」・毎日新聞の「渡辺保氏書評」に続く紹介記事となります。近年人文系学術書で三大紙がこぞって取り上げるというのは珍しいことだと思います。本そのものの持つの力と学術レベルを […]

  • 出版古書目録 二〇一七~二〇一八年度 出来ました!

    八木書店『出版古書目録 二〇一七~二〇一八年度』が刊行されました。 ご好評の「八木書店出版物の資料年表」も更新いたしました。 お求めの方には無料で差し上げております。 小社までお名前、ご住所、電話番号を明記の上、ご連絡ください。 〒101-0052 千代田区神田小川町3-8  八木書店総合営業部リテ […]

  • 「日本古書通信」9月号(82巻9号) 9月15日発売です!

      【9月号主な内容】 ◆特集 最近の古書即売展事情(上) ・・・<目黒・弘南堂書店>鈴木昭子 ・・・<土浦・れんが堂書店>佐々木嘉弘 ◆本と人 黒田善夫と「詩炉」(竹内栄美子) 三島由紀夫と「婦人画報」―「優雅」な女賊黒蜥蜴(武内佳代) 百版本の世界(多田蔵人) 京屋のことなど(田坂憲二) 改造社 […]

  • 本日開催 シンポジウム& 座談会 『薄田泣菫宛書簡集全3巻の刊行を終えて』

    シンポジウム& 座 談 会 『薄田泣菫宛書簡集全3巻の刊行を終えて』 ―薄田泣菫文庫研究プロジェクト― 薄田泣菫(明治10年-昭和20年)は、倉敷市連島町出身の詩人。 大正元年に大阪毎日新聞に入社してからは、随筆を連載、また芥川龍之介や菊池寛などの新進作家を登用し、日本文学界に多大な貢献をしました。 […]