お知らせ

  • twitter
  • facebook
  • 「日本の古本屋」ウエブサイトに掲載 自著を語る 髙田宗平「前近代の日本を理解するために、漢籍を知る 」 『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』

    「日本の古本屋」ウエブサイトに掲載 「自著を語る 前近代の日本を理解するために、漢籍を知る 」 と題して、編者の髙田宗平先生により、『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』を紹介いただいております。  https://kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?post […]

  • 髙田宗平編『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』

    本日、髙田宗平編『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』が納品されました。 前近代の日本を理解するためには、漢籍を知ることが大切となります。あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。 漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際 […]

  • 【プレゼント:受付終了しました】「Web版史料纂集 第1期」刊行記念 2023年カレンダー「天皇・公家の日記-古代・中世の古記録-」(先着200名様)

    「Web版史料纂集 第1期」の刊行を記念し、2023年八木書店特製カレンダー(非売品)を作製いたしました。「天皇・公家の日記-古代・中世の古記録-」と題して、「Web版史料纂集 第1期」収録の古記録に関連する画像6点を精選掲載しています。 八木書店刊行物、史料纂集(書籍版/Web版)へのご感想・ご意 […]

  • 「日本古書通信」11月号(87巻11号)11月14日発売

    主要記事 野田尚稔 本と展覧会あれこれ―「曲線的なアルゴ」 田坂憲二 高折妙子の歌集『仏相花』―吉井勇周遊 鈴木裕人 『龍膽寺雄の本』の後で 中澤伸弘 富士川游宛の和田英松書簡 中島義彦 『源氏物語』末摘花巻―源氏はどこで末摘花の琴を聞いたか(下) 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄 […]

  • サーバメンテナンスのご連絡

    以下の日程で、八木書店ホームページのレンタルサーバのメンテナンス実施をいたします。 その期間は八木書店サイトのアクセスができなくなります。 日時 2022年11月1日(火) 午前 0:00 ~ 午前 6:00 サイト https://company.books-yagi.co.jp/ https:/ […]

  • Web版史料纂集:図書館総合展におけるフォーラムの開催〔2022年11月10日開催〕

    来たる11月10日(木)、図書館総合展にて、Web版史料纂集の紹介を行うフォーラムが開催されます。 【フォーラム名】 研究が変わる!参考調査の常識も変わる!現役図書館員がズバリ聞く『ジャパンナレッジ版 史料纂集』 【開催日時・場所】 2022年11月10日(木)15時~16時 オンラインにて開催。 […]

  • 今秋の学会展示販売

    今秋は新型コロナウイルスの影響で学会のオンライン開催が継続する一方で、多くの学会で対面開催が復活しました。 それに伴い、例年行っている書籍の「学会展示販売」は、現地での展示販売とオンラインでの展示販売を併用して実施させていただく運びとなりました。 各学会関係者の皆さまに厚くお礼申し上げます。 日本史 […]

  • 「日本古書通信」10月号(87巻10号)10月14日発売

    主要記事 中島義彦 『源氏物語』末摘花巻―源氏はどこで末摘花の琴を聞いたか(上) 斎藤秀昭 文学の〈鬼〉川崎長太郎の原点 東野治之 銅版師岡田春燈斎の逸事 村松 洋 和本の艶出し文様の撮影 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き(十五)移転 思い出の歴史・今村拓史 古本屋でつ […]

  • 「史料纂集」シリーズの公式Twitterアカウントを開設しました

    このたび、八木書店出版部は「史料纂集」シリーズの公式Twitterアカウントを開設しました。 「史料纂集 produced by 八木書店」 @ShiryoSanshu アクセスはこちらから→ https://twitter.com/ShiryoSanshu 本アカウントでは「史料纂集」の新刊・既刊 […]

  • 企画展紹介 埼玉県立文書館企画展「坂東武者の生きざま~埼玉の中世文書~」

    埼玉県立文書館では、9月17日(土)から11月20日(日)まで、企画展「坂東武者の生きざま~埼玉の中世文書~」が開催されます。 本企画展では、同館所蔵の約200点の中世文書から、選りすぐりの文書約90点が途中展示替えを行いながらテーマ順に公開されます。 なお、本展では特集展示「安保文書の世界」におい […]

  • 【求人】 新刊取次部スタッフ募集(パート・アルバイト)

    募集は終了いたしました。(2022年9月28日更新) 現在、八木書店では一緒に働いていただける方を募集しています。 仕事内容は、新刊取次部(新刊書籍の卸部門)での仕入から販売、返品までのサポート業務です。 応募方法や採用の流れは、下記、Indeedのサイトをご覧ください。 八木書店Indeed求人ペ […]

  • 「日本古書通信」9月号(87巻9号)9月14日発売

    主要記事 川島幸希 近代作家の資料7 宮沢賢治の詩稿付特製本 塩村 耕 同時代書画収集の鬼、如意道人の新出資料 竹居明男 市川團十郎と正倉院―明治時代の正倉院「拝観」の一齣 安藤武彦 半井卜養の手紙と古今調 田坂憲二 円山公園の初代枝垂桜―吉井勇周遊 高木庄治 札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木 […]

  • 書評サイトALL REVIEWS掲載記事一覧(2022年8月現在)

    これまでALL REVIEWSに掲載された記事をまとめました。 ※各記事のタイトルは本文中の見出しの一部などからとっています。 律令制国家の理念と実像をもとめて(2022年8月公開) 『律令制国家の理念と実像』 【書き手】吉村武彦 https://allreviews.jp/review/5928 […]

  • 朝日新聞(2022年8月19日)で関根淳著『日本古代史書研究』が紹介

    本日2022年8月19日の朝日新聞で、関根淳著『日本古代史書研究』が紹介されました。 「古事記より古い歴史書」をたどって 「帝紀」や「旧辞」はどんなもの…研究書出版 会員登録のうえ、ログインが必要ですが、下記朝日新聞ウエブサイトでも公開しております。 https://www.asahi.com/ar […]

  • 「日本古書通信」8月号(87巻8号)8月15日発売

    新連載 宮城県・ゆずりは書房 古本屋でつなぐ東北(みちのく)1 石巻にあった古本屋「三十五反」を追って 主要記事 竹居明男 京阪書房さんと私―廃業を惜しんで 古本あい古屋 古賀晋 京都「旧派」の野分 川島幸希 近代作家の資料7 夏目漱石の書簡 浅岡邦雄 戦時期の用紙割当をめぐって 高木庄治 札幌・一 […]