-
総合営業部
2020/04/17
八木書店の営業状況について
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受けまして、現在多数の書店・古書店が休業に入っています。 弊社でも、営業時間の短縮及び臨時休業を行っておりますので、ご確認くださいませ。 各部門の営業状況は、以下の通りです。 古書部:4月 […]
-
新刊納品
2020/04/15
岩田真由子著『日本古代の親子関係―孝養・相続・追善―』
親の世話をするのはだれか。なぜ、親の供養を行うのか。現代にも通じるテーマについて、日本古代での親子関係について解明する意欲作です。 岩田真由子著『日本古代の親子関係―孝養・相続・追善―』 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2218   […]
-
メディア紹介
2020/04/10
『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』が文化通信で紹介
『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』が『文化通信』2020年4月6日号で紹介されました。 「八木書店 400年前の『日葡辞書』高精細カラー版で刊行、ブラジルで原本発見」 https://www.bunkanews.jp/article/216137/ 文化通信ご担当者のご厚意により、本来有 […]
-
日本古書通信
2020/04/7
「日本古書通信」2020年4月号 4月15日発売
主要目次 船橋 治「報徳思想とマルクス主義との接点」 高梨 章「読書の飢‐「蒲原有明日記」より(上)」 樽見 博「感謝 北川太一さん」 川島幸希「初版本蒐集の思い出9」 真田幸治「小村雪岱装幀本雑記6 『潤一郎傑作全集』」 石川 透「奈良絵本・絵巻の研究と収集7」 岡崎武志「昨日も今日も古本さんぽ1 […]
-
出版部
2020/04/2
中止のお知らせ:新天理図書館善本叢書 第5期 刊行記念講演会
新型コロナウイルス感染予防の観点から、5/16・6/6・6/13に予定しておりました全3回の講演会を中止いたします。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-
新刊納品
2020/03/29
エリザ・タシロ/白井純編『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』
エリザ・タシロ/白井純編『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』が納品となりました。 こちらは、2018年に発見され、大きな話題となった「新発見」の日葡辞書です。 日葡辞書は400年まえに活字印刷された辞書で、これまでに4点が見つかっていました。今回のリオ本が5冊目となります(補 […]
-
新刊納品
2020/03/17
定家本 源氏物語 若紫
原寸大の高精細カラー版『定家本 源氏物語 若紫』が本日納品となりました。 多くのメディアで大々的に報道された新発見本の全貌を本書でお確かめください。 ●定家本 源氏物語 若紫 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2214 【関連記 […]
-
新刊納品
2020/02/17
碧山日録1(尊経閣善本影印集成74 第九輯鎌倉室町古記録 4回配本)
尊経閣善本影印集成74 第九輯 鎌倉室町古記録の第4回配本「碧山日録1」が納品となりました。 碧山日録は、室町時代中期の東福寺の禅僧、太極(一四二一~?)の日記です。長禄三年正月~応仁二年(一四五九~六八)十二月が現存します。応仁の乱前後の社会と寺院の様子をうかがう貴重な史料です。 尊経閣本は現存す […]
-
イベント
2020/02/12
【国際シンポジウム】キリシタン版「日ポ辞書」の世界 ― 宣教に伴う言語学の視点から
2020年3月末日刊行予定の『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』に深くかかわる国際シンポジウムが開催されます。 みなさまふるってご参加ください。 【国際シンポジウム】*終了しました キリシタン版「日ポ辞書」の世界 — 宣教に伴う言語学の視点から 2020年2月21日(金) 13:00~17 […]
-
日本古書通信
2020/02/11
「日本古書通信」2月号(85巻2号)2月15日発売
主要目次 堀部功夫 「月世界旅行」本邦初上映 片桐一男 通詞と通事 宮崎修多 中野三敏先生をいたむ 石川 透 奈良絵本・絵巻の研究と収集5 真田幸治 小村雪岱装幀本目録5(完) 初版本蒐集の思い出・川島幸希さんに聞く(7) 岡崎武志 昨日も今日も古本散歩112 出久根達郎 本卦還りの本と […]
-
日本古書通信
2020/02/11
日本古書通信社2月の新刊 青木正美著 古書と生きた人生曼荼羅図/中島義彦著 『源氏物語八景』他三編
青木正美著 古書と生きた人生曼荼羅図 現在は絶版となっている、ちくま文庫『古本屋群雄伝』(2008)と、東京堂出版『古本屋奇人伝』(1993)から選んだ三編に新稿を加えた改編版。古書と生きた幕末から昭和期の60人の人生曼荼羅図。 「改編版の終りに」から 本書をまとめるのを機に、十余年ぶりで読んだ感想 […]
-
出版部
2020/02/8
新刊・近刊チラシができあがりました
新刊・近刊チラシができあがりました。 チラシは、下記サイトからもご覧いただけます。 未完のものは、ご予約いただければ刊行次第お届けいたします。 【2020年3月末刊行予定】エリザ・タシロ/白井純編『リオ・デ・ジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』 https://catalogue.boo […]
-
イベント
2020/02/8
中止となりました シンポジウム「人がつなぐ『源氏物語』―新発見「若紫」をめぐって―」
2月29日(土)のシンポジウムが、昨今の新型コロナウイルスをめぐる動向に鑑み、中止となりました。そのため当初予定しておりました小社の出展も取りやめとなります。シンポジウムの詳細については以下を参照ください。 朝日新聞社・中古文学会主催シンポジウム「人がつなぐ『源氏物語』―新発見「若紫」をめぐって―」 […]