-
メディア紹介
2025/01/23 NEW!!
Web版史料纂集が『アーカイブズ学研究』で紹介されました
日本アーカイブズ学会発行の『アーカイブズ学研究』No.41(2024年12月)にて、Web版史料纂集の第1期 古記録編 平安・鎌倉・南北朝、第2期 古記録編 室町・戦国①~③の紹介記事が掲載されました。執筆者は浜口誠至先生(産業能率大学)です。 Web版史料纂集のデータベースとしての長所・短所がそれ […]
-
出版部
2025/01/21 NEW!!
コラム「やさしい茶の歴史(十八)」を公開しました
八木書店HPにて、橋本素子先生のコラム「鎌倉時代後期「金沢文庫文書」にみる喫茶文化(3)茶の生産について②——やさしい茶の歴史(十八)」を公開いたしました。 今回は、神奈川県立金沢文庫所蔵の国宝「金沢文庫文書」の史料をもとに、鎌倉時代後期から南北朝期における茶の産地とブランド化について紹介します。 […]
-
出版部
2025/01/10 NEW!!
【本日配信開始!】Web版史料纂集 第3期 古記録編 室町・戦国④~⑦
日本史・日本文学の調査研究や図書館レファレンスで大活躍する「Web版史料纂集」の第3期が、2025年1月10日の本日、JKBooks(ジャパンナレッジ電子書籍プラットフォーム)にて公開されました! 第2期に続き、第3期も室町・戦国時代の古記録を収録。 『言継卿記』『鹿苑日録』など「史料纂集」シリーズ […]
-
総合営業部
2025/01/7
新本アウトレット『2025新春初売りセール』カタログ出来!
八木書店総合営業部では、この度、バーゲンブック(新本アウトレット)の最新在庫カタログを発行いたしました。 新入荷品を多数含む1087点のアウトレットタイトルを掲載! 今回は別冊で英語の絵本・児童書・写真集のカタログ(16頁)も 付いてさらにパワーアップ。買ってお得、見て楽しい目録です。 この機会にぜ […]
-
日本古書通信
2024/12/19
「日本古書通信」1月号(90巻1号)1月6日発売
主要目次 特集・2024年店舗のある古本屋一覧(6) 兵庫県 川島幸希 「署名本の世界」みたび19 谷崎潤一郎私家版『細雪』永井荷風宛 真田幸治 小村雪岱の雑誌目次絵2 『曙』 長澤和彦 二者合体―児玉空々と児玉旗山 宮尾與男 笑話本の流れと三題噺の系譜 河野 実 一寸随想8 「小林清親」の落穂拾い […]
-
出版部
2024/12/13
コラム「やさしい茶の歴史(十七)」を公開しました
八木書店HPにて、橋本素子先生のコラム「鎌倉時代後期「金沢文庫文書」にみる喫茶文化(3)茶の生産について①——やさしい茶の歴史(十七)」を公開いたしました。 今回は、神奈川県立金沢文庫所蔵の国宝「金沢文庫文書」の史料をもとに、中世日本における茶の生産について紹介します。 ぜひご一読ください。 ・八木 […]
-
出版部
2024/12/12 NEW!!
(受付終了)正社員募集のご案内【編集職・八木書店出版部】
八木書店出版部では、一緒に学術書をつくり、販売していただける正社員をひろく募集しています。 弊社では、おもに歴史・文学等に関わる学術書を出版しております。 参考:https://company.books-yagi.co.jp/publishing 現在、Webでのデータベース配信(W […]
-
日本古書通信
2024/12/11
「日本古書通信」12月号(89巻12号)12月14日発売
主要目次 特集 店舗のある古本屋一覧2024(5) 京都・島根・鳥取 川島幸希 「署名本の世界」みたび18 室生犀星『室生犀星詩集』芥川文宛 野田尚稔 本と展覧会あれこれ―「カール・アンドレ 彫刻と詩、その間」 武内佳代 三島由紀夫と『新女苑』―不掲載の小説の行方 加藤詔士 『工学寮入学式並学課略則 […]
-
出版部
2024/12/11
【尊経閣善本影印集成〔第11輯 絵巻〕刊行記念】Xフォロー&RPで抽選30名様に八木書店2025カレンダー「中世の絵巻」プレゼント!
尊経閣善本影印集成〔第11輯 絵巻(全4冊)〕が2024年12月に刊行開始となるのを記念して、八木書店出版部のXアカウント(@yagisyoten)をフォロー&対象のポストをRP(リポスト)した方から抽選で30名様に、八木書店特製2025カレンダー(非売品)をプレゼントいたします! 第11輯に収録の […]
-
古書部
2024/11/29
「古書目録93号古典文学特輯」発行しました!
この度古書部では「古書目録93号 古典文学特輯」を発行致しました。 古典籍と古典複製を蒐めた目録です。ご興味のある方は古書部までご請求ください。
-
古書部
2024/11/1
活字をはみだすもの(第24回)開催のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 さて、この度当店では前回に引き続き、近代文学特別講座「活字をはみだすもの」(第24回)を開催する運びとなりました。日本近代文学を専門とされる諸先生方に、当店所蔵の自筆資料を研究素材として利用して頂き、そこからどんな事柄がわかり、どんな可能性が見えて […]
-
日本古書通信
2024/10/30
「日本古書通信」11月号(89巻11号)11月14日発売
主要目次 特集 店舗のある古本屋一覧2024(4)大阪・奈良・滋賀編 川島幸希 「署名本の世界」みたび17 坂口安吾『青鬼の褌を洗ふ女』江戸川乱歩宛 佐々木靖章 近代文学渉猟(1)サントリーの宣伝雑誌『繁昌』『発展』 岩切信一郎 一寸随想6 新海竹太郎と橋口五葉―共通のモデルと名作 真田幸治 小村雪 […]
-
新刊取次部
2024/10/25 NEW!!
(受付終了)【求人】 新刊取次部スタッフ募集(パート・アルバイト)
募集は終了いたしました。(2025年1月20日更新) 八木書店では一緒に働いていただける方を募集しています。 仕事内容は、新刊取次部(新刊書籍の卸部門)での仕入から販売、返品までのサポート業務です。 週5日(月~金・祝日除く)フルタイム(9:00~17:00)でご勤務いただける方を希望しております( […]
-
出版部
2024/10/8
【11/21開催】図書館総合展2024フォーラム「歴史ドラマ時代考証担当者と現役大学院生が語る 『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』活用法」
来たる11月21日(木)、図書館総合展2024にて、「Web版 史料纂集 第3期」が2025年1月10日にリリースされることを記念したオンラインイベントが開催されます。 2022年、2023年の講演に続き第3弾となる今年は、図書館レファレンスや研究・教育現場での活用を念頭に、歴史ドラマの時代考証とい […]