お知らせ(新刊納品)

  • twitter
  • facebook
  • 中野高行著『古代日本の国家形成と東部ユーラシア〈交通〉』

    中野高行著『古代日本の国家形成と東部ユーラシア〈交通〉』が納品となりました。 こちらから試し読みができます(35頁)。 https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/d9784840622691.pdf 東部ユーラシアにおける〈交通〉のなかで日本の古代国家 […]

  • 『天草版ラテン文典 巻一全釈』

    カルロス・アスンサン/黒川茉莉/豊島正之編『天草版ラテン文典 巻一全釈』が納品・発売となりました。原典「ラテン文典」の初版刊行450年記念、初の全釈刊行です。   【試し読み18頁公開】 本書の18頁をPDFファイルで公開しております。 https://catalogue.books-ya […]

  • 『橿原考古学研究所論集 第18』

    本日、『橿原考古学研究所論集 第18』が納品となりました。 考古学を中心に、周辺分野の専門家を交えた学際的な執筆陣37名による、最新の発掘調査をふまえた書き下ろしの論考です。 【目次】 カラー口絵 青柳正規「序文」 青柳正規「ポンペイの誕生」 齊藤 希「植物遺存体からみた黄土高原と中原地域の植物利用 […]

  • 鈴木正信『日本古代の国造と地域支配』

    鈴木正信著『日本古代の国造と地域支配』が納品となりました。 古墳時代から飛鳥時代にかけて地域を支配した国造をてがかりに、ヤマト王権の成立を解明した本です。国宝『海部氏系図』の研究・翻刻を付すなど、系譜研究にも寄与。ヤマト王権と豪族の実像を知る基本文献です。 以下URLから「試し読み」ができます。 h […]

  • 森公章校訂『史料纂集古記録編 第217回配本 参天台五臺山記2』

    本日、森公章校訂『史料纂集古記録編 第217回配本 参天台五臺山記2』が納品されました。 天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記 […]

  • 佐々木虔一・笹生衛・菊地照夫編『古代の交通と神々の景観―港・坂・道―』

    本日、佐々木虔一・笹生衛・菊地照夫編『古代の交通と神々の景観―港・坂・道―』が納品となりました。 地方の社会・交通が生み出す祭祀の景観を復元 地域社会、環境、災害、港湾・坂・道路が神々に与えた影響とは 【内容説明】 ①古代日本の祭祀を交通の観点から検証 本書では港湾、坂・峠・境界、道路に注目。交通・ […]

  • 岡嶌偉久子・山根陸宏校訂『史料纂集古記録編 第216回配本 花月日記4』

    本日、岡嶌偉久子・山根陸宏校訂『史料纂集古記録編 第216回配本 花月日記4』が納品されました。 「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻! 【内容説明】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記。定信の見識 […]

  • 荒木仁朗著『江戸の借金―借りてから返すまで―』

    本日、荒木仁朗著『江戸の借金―借りてから返すまで―』が納品となりました。 江戸時代の借金は「口約束」からはじまった。大量に残された証文を読み解き、江戸時代のリアルな借金事情を明らかにします。近世古文書学などの文献史学はもちろん、アーカイブズ学、経済史、農業史、法制史にも寄与する本です。 本書の一部を […]

  • 森公章校訂『史料纂集古記録編 第215回配本 参天台五臺山記1』

    本日、森公章校訂『史料纂集古記録編 第215回配本 参天台五臺山記1』が納品されました。 天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記 […]

  • 島根県古代文化センター編『出雲国風土記―校訂・注釈編―』

    本日、島根県古代文化センター編『出雲国風土記―校訂・注釈編―』が納品されました。 原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込ん […]